1
連休中の深夜?(もう朝)の更新です。
前回の記事でも書いてますが、音盤収集は相変わらずそれなりに散財していますが、こちらの更新は途切れがちになっていますね。(他人事のように言ってますが....) 怠慢の原因を考えますと、あまり思い浮かばないのですが、会社でPCの前に居る時間が多くなったことと、やたら会議が最近多いこと、そして先月から歯科医院通いをしてますが、これが苦痛なんですね。 もともと子供の頃から歯は丈夫ではなく、虫歯になりやすい歯なのか、歯科医院ではかなり痛い思いをしてきまして、歯医者に対する恐怖心からできるだけ痛みに耐え、できることなら行かないよう我慢をしていました。(あとあとひどくなり、後悔するのですが)しかし、10年ほど前に治療した差し歯が取れ、覚悟を決め診てもらったのですが案の定、要治療ばかりで週に1~2日ですが、昼ごろ会社の近くの歯科医院で1時間(長い)程度治療を受けています。(ブログ更新の怠慢と関係なさそうですが) 音盤に話を戻しますが、最近なぜか収集しているのが昨年11月に発売されましたビートルズの09年リマスター・ステレオのアナログ盤です。 発売当初は価格とジャケの再現具合、さらに知人の声や他のブログの方達の記事を読ませていただくと、そう評価も高くないようなので、買うまでも無く自分の耳で確認しないままで見送ろうかと思っていました。そうして半年が経とうという頃、価格も1,500円前後で手に入るようになり、気になるタイトルだけ買っています。 ![]() まずは「Please Please Me」です。 アルバムの紹介なんていいですよね。いまさら私なんかが、感想を述べるなんて野暮なことはいいませんが、改めてアナログ...いいえLPレコードで聞くこのアルバムは特別です。 針を下ろして、音がでるまでの心地よい間がなんともいえません。A面からB面へのひっくり返す作業も自然です。(でも盤が重い)で音の方ですが.....比べる音盤が少ないためどこが違うとか言えませんが、私は充分に満足できるレベルのものだと思います。音の臨場感や迫力では市場に高額で出回っているUK盤などには足元にも及ばないかも知れませんが、現在のステレオ音盤としての魅力は伝わってきます。 ![]() 次に「For Sale」ですが、このアルバムが一番思い出深いので購入しました。 ①のNo Replyから始まる今作ですが、ビートルズで最初に購入したアルバムがこれでした。 ビートルズの全作品が、後追いなだけに何故?最初にこのアルバムなのか....今となっては不明なのですが、当時LPレコードは2,000円~2,500円ぐらいでしたから、友人との貸し借りが主だった気がします。ほとんどテープ(オープン・リールかカセット)に録音していた時、誰も持っていなかったのがこのアルバムであり、その流れからこちらを選んだのだと思います。(ということは一番不人気だったのか) オリジナル曲は8曲であり、カヴァーが6曲とアルバムを発売することを優先に作られた作品のようですが、私は好きなアルバムの上位です。 こちらも音に不満はありませんが、ジャケがやはり内側からの取り出しではないことなど細かいところの再現ができてない点など残念ですね。 上記2枚、新品未開封で各1,800円の10%引きでUNIONさんで購入です。ちなみに輸入盤(EU)ですが、US盤ならもっと安価で購入できます。 次はどれにしましょうか。 ▲
by nakaji411311
| 2013-04-28 06:14
| レコード
▲
by nakaji411311
| 2013-04-19 23:32
| 新品CD
どうも、すみません。ガセネタで....前回の記事でお知らせした、ポールのアーカイヴ第5弾「ウィングス・オーヴァー・アメリカ」は税込み価格18,000円のSHMCD3枚+DVD1枚でしたね。
しかし、2枚組は3,800円なのに未発表8曲とDVDの2枚、その他のブックレットなど諸々が付いて上記のお値段です。さて皆さんはどちらを購入されるのでしょうか。 最近1タイトルでも仕様が異なる音盤が多くなってきていますが、CDが売れなくなった現在、メーカーも客当りの購入単価を上げようと考えているのか、この時代の音盤の購入層を多少お金を持っていると思われる40~50代をターゲットにしているのか。どちらにしても買ってしまうのでしょうね。 ![]() 話は変わりますが、会社の帰りに御茶ノ水ユニオンさんに立ち寄ると、中古品色別値引きセールを行なっていたため、何気なくアナログ・コーナーを探索していると、昨年発売されたザ・ビートルズ 『ザ・ビートルズ(ホワイト・アルバム)』2LPが輸入国内盤未開封中古品(3,100円)があり、今回の発売ではまだ、どのタイトルも未購入だったため、値引き後2,790円ならいいかと購入しました。もともとUS盤でもEU盤でも安ければ買おうかと考えていたのですが、どちらも無かったためこちらを買いましたが、他のタイトルでもUS盤は1,600円、EU盤は1,800円程度と発売直後より、だいぶ安くなりましたね。(あくまで中古未開封品です。) ちなみにBOXのEU盤もありましたが、39,800円の30%OFFでしたね。 このアルバムについて、いまさら感想を書く気にはなりませんが、発売される度に増え続けていくタイトルです。 ▲
by nakaji411311
| 2013-04-12 00:45
| レコード
やはり、ウィングスの「ウィングス・オーヴァー・アメリカ」はスーパーDX盤が発売になるのですね。仕様がよく判らないのですが、4CD+DVDで15,000円らしいのですが内容が気になります。しかし楽天では18,000円?・・・商品コードはUCCO-90226とのこと。アナログなら700円ぐらいで手に入るのですが、・・・今から貯めましょう。
![]() アトランテック1000R&Bコレクションも10回目の記事となります。 「ロバータ・フラック&ダニー・ハサウェイ」ですが、今では揺ぎ無い評価のダニーもこのアルバムが発表された頃は、年上のロバータの方が、キャリアでも、レコード会社の期待度も格上扱いだったとのこと。 しかし、このデュエット・アルバムと同年発表される名盤「ダニー・ハサウェイ・ライヴ」にてその実力は大いに評価されることになります。(このシリーズの第4弾で発売されます。バックも凄い。) さて、本アルバムですが最初から最後まで、本当に気持ちよく幸せな気分にさせてくれる曲のオンパレードです。キャロル・キングの「きみの友だち」、ライチャス・ブラザーズの「ふられた気持ち」はもちろん、全米No1になった「ホエア・イズ・ア・ラヴ」が素晴らしい。また2人作り上げた「ビー・リアル・ブラック・フォー・ミー」も微妙なデュエットのバランスが絶品です。表現が難しいのですが、2人の歌の距離感が堪らない1曲です。 この後、ロバータは翌73年に発表した「やさしく歌って」が大ヒットとなりますが、ダニーは徐々に鬱病を患って行くことになります。そして、78年再び、2人でレコーディングした、「私の気持ち」を発表。79年第2弾のデュエット・アルバムを製作中にダニーが自殺してしまうのですが........残念です。 ダニーの音楽性は他のアーティストの曲でも我流にアレンジした曲が素晴らしく、ある意味オリジナルを越えて、心に響きます。僅か34歳の生涯でしたが、今後も語り継がれる偉大な シンガーに現在、出会えて良かったです。 ▲
by nakaji411311
| 2013-04-09 22:15
| 新品CD
3月の新作発売をきっかけに、マイ・ブームとしてデヴィッド・ボウイの旧作を聞こうと思いました。というか、あれっ・・・CDがない。
2007年の紙ジャケ発売時にまとめ買いしたはずなんですが・・・ユニオンさんの特典ボックスとメーカー特典だけが見つかりました。 ![]() ![]() ユニオンさんにお戻し?(お引取り)したのか、埋もれてしまっているのか行方不明です。 というわけで、聞きたいときが欲しいときなので、TOWERさんの国内盤指定タイトル3枚購入で1,500円OFFにて、「ベルリン3部作?」を購入しました。 ![]() 私自身はボウイの作品で一番好きなタイトルは「ヤング・アメリカン」なのですが、改めて聞いてこの「ロウ」と「ヒーローズ」に至るまでの、微妙な音楽的な変化やファンキーさの中に、「ヤング~」や「ステーション~」とは違うのだけど、どこか時代を取り入れたボウイたるサウンドを、今更ながら感じます。 1970年代後半では、イギリスのパンク・ミュージックが台頭してきた頃ですが、一方ではテクノ・サウンドも大きな波となっていました。 ボウイは当時ドイツの、クラフトワークの音楽やブライアン・イーノの「アナザー・グリーン・ワールド」を絶賛していたとのことですが、ボウイなりに当時の方向性を示したアルバムが「ロウ」であり、次の「ヒーローズ」のようです。 ご存知のように、アナログA面がヴォーカル曲でB面がインスト中心の曲が並びます。曲を聴いても、訳詩を見てもヘヴィーな内容ですが、なぜかロキシーを感じるのは、イーノのせいでしょうか。 「ヒーローズ」ではロバート・フリップも参加しており、印象的なソロ・パートもありますが、彼もまたキング・クリムゾンのの再始動に向けた時期であり、少なからず影響を受けたのではないのかな。 どちらにしても、時代を音楽とヴィジュアルで表現してきた”デヴィッド・ボウイ”が投げかけた2枚です。(当時はまともに聞いたことがありませんでした。・・・反省します。聞いていれば印象は違っていたのかも・・・すみません。ロジャーはまだ聞いていません。) ▲
by nakaji411311
| 2013-04-06 21:42
| 新品CD
さてさて、音楽記事再開でございます。
忙しかった日々は、音楽の字の如く「音を楽しむ」ことは出来ませんでしたが、日常から音が消えることはありませんでした。 というのも、相変わらず注文ブツの搬入があるからです。喪に服しながらTOWERの荷を受け取り、中から出てきたのがこちらスティーヴン・スティルスの4枚組アンソロジー「CARRY ON」です。 ![]() 現在、彼の国内盤で流通している音盤は非常に少なく、ロック史の貢献度を考えたら、ありえないほどの扱いになっているCSN&YのSさんです。大きな話題にもならずにひっそりと輸入盤のみで発売になった、私にとって重要な音盤を耳にすることが出来ました。 感想は「よくぞ、ライノさん発売してくれました。このボリュームと25曲にものぼる未発表曲の数々。心をこめてありがとうございました。」 まだまだ、過去を振り返るのは早い、スティルスさんですが、今時点での総集編として受け止めさせていただきます。それにしても17才のときのコスタリカ録音から2012年のCSNでのライヴまで幅広い内容、Sさんの足跡から考えればこれでもほんの一部でしょうが、楽しめます。ジミヘンとのギター競演は1曲で2分強の曲「No-Name Jam」ですが、白熱のプレイです。 スティルスのギター・テクと熱唱が圧巻の「Crossroads/You Can't Catch Me」やアレンジが斬新な「Dear Mr. Fantasy 」など聞き所が満載です。 他にも、E.Cやジェリー・ガルシア、ブッカーT&ドナルドダックダン等々、多彩な参加アーティストとの共演、既発曲の別ヴァージョンなど5時間超えの音盤です。 また、私の安い再生機器でも音盤の良さが判るほどいいと音だと思います。相変わらずライノさんいい仕事をしてくれていますね。 久々に興奮冷め止まぬ状態です、これで5,000円以下とは・・・・付属の113Pのブックレットも貴重なフォト満載です。 ![]() ひとつだけ今回の音盤で購入して後悔したのは、知っていれば「ワーナー・ダイレクト」さんのCSNのアンソロジーまとめセットで購入すればよかったかなと。実はCとNのアンソロジーは所有していませんでしたので・・・ STEPHEN STILLS 『CARRY ON』 1. Travelin' - Stephen Stillsb * 2. High Flyin' Bird - The Au Go Go Singers 3. Sit Down I Think I Love You - Buffalo Springfield 4. Go And Say Goodbye - Buffalo Springfield 5. For What It's Worth - Buffalo Springfield 6. Everydays - Buffalo Springfield * 7. Pretty Girl Why - Buffalo Springfield 8. Bluebird - Buffalo Springfield 9. Rock 'n' Roll Woman - Buffalo Springfield 10. Special Care - Buffalo Springfield 11. Questions - Buffalo Springfield 12. Uno Mundo - Buffalo Springfield 13. Four Days Gone - Buffalo Springfield 14. Who Ran Away? - Stephen Stills * 15. Forty-Nine Reasons - Stephen Stills * 16. Helplessly Hoping - Crosby, Stills & Nash 17. You Don't Have To Cry - Crosby, Stills & Nash 18. Suite: Judy Blue Eyes - Crosby, Stills & Nash 19. 4+20 - Stephen Stills * 20. So Begins The Task - Stephen Stills * 21. The Lee Shore - Stephen Stills * 22. Carry On/Questions - Crosby, Stills, Nash & Young 23. Woodstock - Crosby, Stills, Nash & Young 【DISC 2】 1. Love The One You're With - Stephen Stills 2. Old Times Good Times - Stephen Stills 3. Black Queen - Stephen Stills 4. No-Name Jam - Stephen Stills & Jimi Hendrix * 5. Go Back Home - Stephen Stills 6. Marianne - Stephen Stills 7. My Love Is A Gentle Thing - Stephen Stills 8. Fishes And Scorpions - Stephen Stills 9. The Treasure - Stephen Stills * 10. To A Flame - Stephen Stills * 11. Cherokee - Stephen Stills 12. Song Of Love - Stephen Stills 13. Rock 'n' Roll Crazies/Cuban Bluegrass - Stephen Stills 14. Jet Set (Sigh) - Stephen Stills 15. It Doesn't Matter - Stephen Stills 16. Colorado - Stephen Stills 17. Johnny's Garden - Stephen Stills 18. Change Partners - Stephen Stills * 19. Do For Others - Stephen Stills and Steve Fromholz * 20. Find The Cost Of Freedom - Crosby, Stills, Nash & Young * 21. Little Miss Bright Eyes - Stephen Stills * 22. Isn't It About Time - Stephen Stills 【DISC 3】 1. Turn Back The Pages - Stephen Stills 2. First Things First - Stephen Stills * 3. My Angel - Stephen Stills * 4. Love Story - Stephen Stills 5. As I Come Of Age - Stephen Stills 6. Know You Got To Run - Stephen Stills * 7. Black Coral - Crosby, Stills, Nash & Young * 8. I Give You Give Blind - Crosby, Stills & Nash 9. Crossroads/You Can't Catch Me - Stephen Stills * 10. See The Changes - Crosby, Stills & Nash * 11. Thoroughfare Gap - Stephen Stills 12. Lowdown - Stephen Stills 13. Cuba Al Fin (edit) - Stephen Stills 14. Dear Mr. Fantasy - Stephen Stills & Graham Nash 15. Spanish Suite - Stephen Stills 16. Feel Your Love - Crosby, Stills & Nash 17. Raise A Voice - Crosby, Stills & Nash 18. Daylight Again - Crosby, Stills & Nash 【DISC 4】 1. Southern Cross - Crosby, Stills & Nash 2. Dark Star - Crosby, Stills & Nash 3. Turn Your Back On Love - Crosby, Stills & Nash 4. War Games - Crosby, Stills & Nash 5. 50/50 - Stephen Stills 6. Welfare Blues - Stephen Stills * 7. Church (Part Of Someone) - Stephen Stills * 8. I Don't Get It - Stephen Stills 9. Isn't It So - Stephen Stills 10. Haven't We Lost Enough? - Crosby, Stills & Nash 11. Ballad Of Hollis Brown - Stephen Stills 12. Treetop Flyer - Stephen Stills 13. Heart's Gate - Stephen Stills 14. Girl From The North Country - Crosby, Stills & Nash * 15. Feed The People - Stephen Stills 16. Panama - Crosby, Stills & Nash 17. No Tears Left - Crosby, Stills & Nash * 18. Ole Man Trouble - Crosby, Stills, Nash & Young * 19. Ain't It Always - Stephen Stills ▲
by nakaji411311
| 2013-04-06 12:40
| 新品CD
▲
by nakaji411311
| 2013-04-06 12:39
| 雑記
1 |
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2018年 06月 2018年 05月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 06月 2017年 05月 2016年 09月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||